こんにちは!あべsanです。今回はセブンイレブンで限定出荷されていた「プレミアムモルツ 7種のホップ セブンズエール」を購入しましたので、早速レビューしていきたいと思います♬


*基本情報*
スタイル/エールビール
Alc./6.0%
麦芽100%ビール
どうやら去年にも同じ様な商品が販売されていたらしく、その際は「<ジャパニーズエール>セブンズエール」という名称だったようです。そちらは残念ながら飲んだことがないので比較出来ず申し訳ありませんが、アルコール度数が6.0%あるのは大手メーカーのビールとしては少し高めとなっています。
□香り
7種類のホップを使用していることを推しているの商品なので強めの香りを期待しましたが、香りの強さは中程度寄りの弱程度です。香りの種類はパイナップルなどのトロピカル系で、少しお花の香りもするような。IPAのようにバチコーン!と強烈な香りはないですが、穏やかで上品な香り立ちです。
□味わい
炭酸のシュワシュワ感は弱めの部類に入るかと思います。口に含むとまず甘みが広がって、「おっ甘いのか!」と思ってると急に苦味が襲ってきて、その苦味が渋みのようにも感じられ顔をしかめてしまいました。甘みと苦味がかなり分離しているような…?麦芽の味わいも感じられず、正直「???」状態でした。
なので5分程放置!
(美味しいのか否か、よくわからないビールに出会ったら筆者はベンチタイムを設けて脳と口をクリアにするようにしています。笑)
そして改めて飲んでみると、あら不思議、美味しくなっている!これは放置したことによってビールの温度が上がったからだと思います。特にエールビールは、ラガービールに比べて少し高めの温度帯で飲むと特徴である香りがより感じられやすくなったり、味に一体感が出たりします。
少しぬるめの温度でいただいたセブンズエールは、甘さはそのままでしたが突出した感じはなくなり、また苦味への繋がりが良くなった気がします。また甘みと苦味の間に酸味も加わったような気がして、口の中が大忙しなビールへと変貌しました!
麦芽の風味は香りと後味に少し感じるかな…?程度ですが、悪くないと思います。
□ペアリング
生春巻き

セブンズエールには恐らく生春巻きがマッチします!そして是非スイートチリソースで♬ビールのトロピカルな香りで南国感アップ。酸味や甘みもあるので相乗効果で美味しくいただけます。ビールの苦味✕スイートチリの甘さも対比効果でGOOD!
総評
7種のホップということを推していますが、そこまでホップが全面に出ているビールではなかったので「なるほどなぁ」というのが正直な感想です。どんなホップを使っているかが私の舌ではわかりかねるので、それも明記してあったら嬉しかったです。でも「エールビール」としてだったらそこそこ美味しいし面白いビールだなと思いました!みなさんも飲む時は是非温度変化による味わいの違いを楽しんでみて下さいね。
ではまた!
コメント