オリオンビール 「シークァーサーと君とみた空」「パッションフルーツとあの日の告白」を飲んでみた!

3.0
オリオン

こんにちは、あべsanです!今回は遅ればせながらオリオンビールの新作ビアカクテル2種をようやくゲットしましたのでレビューしていこうと思います。

シークァーサーと君とみた空

*基本情報*

アルコール度数/5.0%

スタイル/ビアカクテル

原材料/麦芽、ホップ、スターチ、糖類、シークァーサーエキス、酸味料、香料、クチナシ色素

※発泡酒、無果汁

まずはこちらから。グラスに注いだ瞬間香る柑橘の香りと、沖縄の海を思わせるような澄んだブルー!見ているだけで涼しげで素敵です。

原材料を見ると色々入っていますね。麦芽使用率は25%以下とパッケージに書かれていますので日本の酒税法的には発泡酒に分類されますが、そもそもベースは発泡酒だそうです。

日本の酒税法では、色々と規定はありますが基本的に麦芽使用率50%以上だとビールに分類されます。

□気になるお味は…

酸っぱい!!

私が酸味に弱いというのもありますが、一口目をいただいて感じたことは酸味が強いということでした。この酸味がシークァーサーエキス由来なのか酸味料由来なのかは著者には分かりかねますが、恐らく後者ではないかなぁと思います。けれどシークァーサーの味わいはしっかりと感じられ、炭酸も強めなのでまさに真夏日のビーチで飲みたい一杯です!

しかしビールの味わいはほとんど感じることができませんでした。

ビアカクテルを謳っている商品ですし、もう少しビールの存在感があっても良いのではないかと個人的には思いました。

沖縄…いいですねぇ〜。行きたい。

パッションフルーツとあの日の告白

*基本情報*

アルコール度数/5.0%

スタイル/ビアカクテル

原材料/麦芽、ホップ、スターチ、糖類、パッションフルーツエキス、酸味料、香料、野菜色素、酸化防止剤

※発泡酒、無果汁

次はこちらを!沖縄の夏の太陽をイメージされているようで、ピンクとレッドの中間のようなビビッドな色合いです。個人的には太陽というよりサンセットの海を彷彿としましたが、どちらにせよ綺麗なお色ですね。

原材料を見てみるとこちらの方が更に色々と入っています。野菜色素で赤い色を出しているのだと思いますが、発泡酒をベースにしているのはシークァーサーと同じです。

□気になるお味は…

やっぱり酸っぱい!!

…ですが、こちらは香りが甘めということもあってか、シークァーサーよりかは穏やかに感じました。それぞれ別日にいただいたので、口が酸味に慣れたということでもないと思います。

そしてその甘い香りですが、パッションフルーツの香りかと言われるとあまりよく分かりませんでした。たしかにトロピカルな香りはしますが、シークァーサーと比べると不自然な香りというか、香料感が強く著者はちょっと苦手な香りでした。

そしてこちらもシークァーサー同様、ビールの味わいはほとんど感じられませんでした。

こんな楽しみ方も!

オリオンビールの特設ページを見てみると、どうやらシークァーサーとパッションフルーツを1:1でブレンドすると紫色のカクテルになるそうです。

先にも書いたように著者はそれぞれを別日に飲んでしまったのでブレンドすることはできませんでしたが、柑橘(シークァーサー)とトロピカル様の香りが合わさってアメリカンIPAのような香りになるのでは?とちょっとワクワクしました。

が、著者ひとりでやるには飲みきれる自信がないので是非みなさんお友達との家飲みなどでトライしてみていただきたいです!

ブレンド方法はこちらをチェック!

パッションフルーツとあの日の告白・シークヮーサーと君とみた空 - オリオンビール
まるで沖縄の夏の風景にある“色”を溶かし込んだような、赤と青の液色が特長のカラービールテイスト飲料「オリオン パッションフルーツとあの日の告白」、「シークヮーサーと君とみた空」を、数量限定で新発売

総評

ビアカクテルとしてはビールの良さがほとんど発揮されていないように思いますが、とにかく色味がキレイ!これはひとりで楽しむのはもちろんですがお友達や家族などと一緒にいただけば盛り上がること間違いなしな「映え」商品です。酸味に関しては著者が異様に弱いだけで、恐らく夏にピッタリな心地よい酸味なのだと思います。

期間限定商品ですが、イオン系列のお店にはまだ売っていましたよ。みなさんも見つけたら是非ゲットしてみて下さいね!

ではまた!

コメント

error: Content is protected !!